花粉症と女子力維持のため【装備・ティッシュ&ウェットティッシュ】
寒くて、鼻水が垂れていないことに気付かない・・・もしくは、鼻水が邪魔して呼吸しにくい・・・
なんてことも山登りをしているとよくあります。
私はズボンのポケットに1〜2つ、
ザックに2つ、ポケットティッシュを入れています。
※ズボンのポケットに入れるときは、開いている方を
足側とは反対に向けましょう。
足から放出される湿気で中のティッシュが湿ります。
歩きながら鼻水が出てくることは結構あります。
一回、チーンと鼻をかめば楽になるのに・・・
という場面には必ず遭遇すると思うので、山に行くときは
1つは持って行きましょう。
使った後のゴミは必ず持ち帰ること!
(水に流せるティッシュでも持ち帰りましょう)
花粉の季節、花粉症の方は特に必携です。
薬を飲んで行っても鼻水は出ます。
私の相方は花粉症がひどい時は、鼻の上に張るシール
を活用していました。
新品価格
¥556から (2015/5/13 09:55時点) |
これがあるのと無いのとでは、全然違うみたいです。
私は花粉症ではないので、よくわからないのですが( ・∇・;)
「鼻水なんてたいしたことないでしょ」
というのは、オジサンだけにしておきましょう。
鼻水垂らしながら山を登っている女子・・・というのは
それだけで物悲しいですからw
ウェットティッシュは、特に昼食時に。
すぐに手を洗いに行ける場所なんて山の上にはありません。
かといって、べたべたしたままの手で登山を続けるのも
気持ちが悪いものです。
一つ、ザックの中に入れておくだけでいいと思います。
山の上でも最低限の女子力を維持するために、
必要なアイテムだと思います( ・∇・)
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
0 件のコメント :
コメントを投稿